前へ
次へ

便秘は胃腸に関わる診療科での検査と治療を

人には相談しにくいものの実は意外と多くも人が悩んでいるのが便秘であり、サプリを飲んだりしてもなかなか改善しないなら、病院で便秘の相談をすることです。トイレに行っても思うように出なかったり、便通の回数が以前より減ってしまったり、お腹が張って苦しいなど、便秘の辛さは人それぞれ違います。そもそも便秘で病院へかかる場合、どこへ行けばいいか迷うところです。近所の診療所は近くて良いですが、遠いけれども大きな病院に最初から行くべきかもわかりません。いきなり遠い場所の大病院へ行くよりも、近隣にある病院やかかりつけ医に相談をすることです。問診をはじめ腹部X線検査や触診など、基本的な診察をしたうえで、もっと検査が必要であれば、紹介状を書いてもらうことができます。また何科へ行くべきかですが、便秘はお腹の病気に関わる診療科を選ぶことです。一般内科や一般外科でも良いですし、消化器内科や消化器外科でも構いません。消化器内科を受診するケースは多いものの、胃腸関連の診療科なら相談できます。

Page Top